2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スティービーつながりのハープ・サウンド

いつからだったか忘れたが、スティービー・ワンダーの 「If it's magic」(Songs in the Key of Life収録) での名演を聞いて以来、デトロイト出身の 彼女の演奏が気になっていた。 最近、運良くレコード(アナログ)を見つけた (CDも発売されているようだ)…

デンマークの隠れた名ベーシスト

ERIK MOSEHOLM/MOLDE-PORI-COPENHAGEN Collection4-Picture デンマークで著名なベーシストといえば、 まずぺデルセンになるが、ここにも名手がいた。 エリック・モーズホルムのリーダーアルバム。 1969〜1971年にかけてのライヴ・レコーディング。 …

Art Of Star Wars 目黒区美術館

目黒区美術館で開催されている、 アート・オブ・スター・ウォーズ エピソード3展を見に行ってきた。 プレ・セレモニーにはジョージ・ルーカス本人も来ていたようだ。 美術館近辺はわしにとってはほとんど庭のようなもので、裏手の図書館はよく利用している…

イイトコどりの展示だね

(8/20)早速、野辺山から小海町へ移動。 台数の少ないと思われるタクシーで約15分。 かなりGのかかる坂を上っていくと 小海町高原美術館が 見えてきた。 安藤氏のデザインした建築ということです。 よく町にある殺風景な建物とは一線を画するもので斬…

国鉄 最高地点 野辺山駅

(8/19午後)「白州蒸溜所」で3時間ほど ゆっくり、酔いでまったりしてからは、宿泊地の 「野辺山」へ向かった。 小海線という日本で標高が最高地点に 達する路線で、確かに空に限りなく 近いので、雲の状況が変わりやすく 景色を眺めていてもまったく飽…

白州蒸溜所でご満悦

自分自身の夏休みと称して、小淵沢方面へ 一泊旅行をしてきた。 国内旅行は3年振りかな。最初の目的地は 小淵沢にあるサントリー「白州蒸溜所」(1973年開設)。 5年ほど前より、バーに行くとモルトウイスキーをよく 飲むようになり(正確にはマスター…

Jamiroquaiその動きがたまんないね

ロンドンという都市の持っているスペーシー な部分を感じさせるJKのファースト・アルバム。 Too Young to dieを聴いたときは、クールだと思ったね。 ライヴではとても熱い演奏(特にベースが抜群)、 そしてJKの妙でいて重要なパフォーマンスが加わる。 …

[Viajar]One day trip to London

(ロンドン日帰り) (6/5終日)友人に会うため、 日帰りでロンドン行き。 宿泊できないのは とても残念だが、 予算と日程のため やむを得ず断念。 SASで、1時間30分ほどで到着。 2年ぶりのヒースロー空港はリニューアルされていた。 確かに以前は…

肝心なところなのに〜いつもCMが入るよ

後半になりますが、 ヒエタラティ市場を過ぎ、北上。 ここからは、訪れていないエリアなので画面に食い入って見た。 ヒエタニエミ墓地、ヒエタニエミビーチ、 シベリウス公園(モニュメントは映らなかった)、アイスホール、 スタジアムのサブトラックをかす…

ノルウェーのコンピもの

NORWAY NIGHTS(2002) ノルウェーのアーティストのコンピレーション。 チルアウトできるチューンをセレクト。 Nils Petter Molvær、Silje Nergaardほか。

おっ、今日も店たくさん出てるね

8/13,14と世界陸上ヘルシンキのマラソンをテレビで見た。 旅行で訪れた場所を確認するために、じっと目を凝らしていた。 まず、スタート地点。 トップ画像ですが、人がいないとこんな感じです。 隠れてますが、正面の建物の後ろにヘルシンキ大聖堂。 …

音楽散歩

(コペンハーゲン編) (6/4・午後その2)さらに北側に歩き、 目指すはSkindergadeという通りへ向かう。 途中、聖霊教会の裏手にはパスタ専門のレストランがあり、ちょっとした中庭が賑わっていた。 手作りパスタなので、イケそうだな。今回は断念。 そし…

ノルウェーのソウル

北欧の音楽の中でも最近気になっている国が、ノルウェーだ。 そして、最近あるCDを発見した。 Angels / Køhn/Johansen(2003)メンバーに見たことのある名前が。 Hallgrim Brattberg (g) Harald Johnsen (b) Jarle Vespestad (ds) あれ〜、Siljeのレ…

Musik in Copenhagen 

(コペンハーゲン編) (6/4・午後その1)満足の行く蚤の市巡りのあとは、ストロイエより北側の通りを集中的に攻めた。 まずは、Copenhagen Jazz House。 コペンハーゲンはもとより、北欧でも有名なクラブだ。 元は「カフェ・モンマルトル」。 多数ライ…

Bill Evans Plays in Copenhagen

コペンハーゲン、カフェ・モンマルトルでのライブ・レコーディング(1969年) (現在はコペンハーゲン・ジャズハウスと改名)。 デクスター・ゴードンなどで有名なクラブですな。 オーディエンスがエヴァンス・トリオを歓迎しているのが手に取るようにわ…

[Miles][Musica][CD]Miles Plays in Copenhagen

★Aura/Miles Davis(1985) デンマークのパレ・ミッケルボルグ(Palle Mikkelborg/tp) が作曲・プロデュースしたアルバム。 全曲、色の名前が付けられたトラックで、 聞くたびにさまざまなイメージが膨らむ 作品に仕上がっている傑作でしょう。 マイルス…

「蚤の市」3箇所物語(3)

(コペンハーゲン編) (6/4・午前その3)Israel Pladsを後にし、 最後はストロイエからすぐ南側に位置する Gammel Strand(ガンメル・ストランド)でまた蚤の市めぐり。 ここは、ほぼディーラーが出店しているので、 アイテムは、馴染みのものばかりだ…

Israel Plads 獲得品(2)

(コペンハーゲン編) (6/4・午前その2)デンマークってことで、 木製のものを何点か入手できたっす。 カイ・ボイセンのサルは当然ゲットするとして、 個人的にはペンギン?が気に入っている。 卵型のはよく手のひらで ニギニギしているので、ほとんど…

ちょっと、どこ見てんのよーー!(え〜、アンティークショップです)

終盤を迎えた世界陸上ヘルシンキ大会。 (そういえば、オリンピックスタジアム近辺を通りかかったな) これからの注目はなんと言っても、マラソンだ。 しかーし、正直言うと、今回だけはレース にあまり集中できないな。それは、市内を3周半ほどするコース…

フィンランドのアラビア窯展/北海道・江別市セラミックアートセンター

北欧のスタイリッシュ・デザイン 「フィンランドのアラビア窯展」(8/7で終了)。 開窯から現在までの代表作品140点を アラビア美術館の所蔵品を中心に展示。 本家本元に少なかった作品は、 やはり日本での展示で多数出張しているようだ。 制作年代、材…

Israel Plads 獲得品(1)

(コペンハーゲン編) (6/4・午前その2)左の小皿が、おばさんと、ひと悶着あったブツ。 デンマーク・LYNGBY。ちなみに右のピアノ柄のカップはわしの好きな、 デンマーク・ILDFAST。小ぶりなC&Sもあるよ。 コペンハーゲンのショップのおっちゃん曰く…

「蚤の市」3箇所物語(2)

(コペンハーゲン編) (6/4・午前その2)ホテルへ戻ってからすぐに、第二の地、 Islael Plads(イスラエル広場)に向かった。 1駅先なので、徒歩で行くことにしたが、 この日は風が強くて髪を振り乱しながら の道中だった。そして、歩いていると 道路…

おぞましい表紙

(コペンハーゲン編) (6/4・午前)フレデリクスベア公園の「蚤の市」 でゲットしたペーパーバック。デンマーク語なので、まったくわかりません。 左の「カギ」表紙のほうは、ミステリーか? 右の「食べかけりんご」ほうは折れ線グラフ満載で統計本みたい…

「蚤の市」3箇所物語(1)

(コペンハーゲン編) (6/4・午前その1)え〜、本日は土曜日。 朝7時30分。 朝食は既に食べ終わり、 只今、タクシーの中であります。どこに行くかって? 別に朝市に行くわけじゃないよ。 (そんなとこあるんかね?)本日、午前中は滅茶苦茶忙しいの…

★John Pizzarelli 音源

・The John Pizzarelli Trio Fresh Air from WHYY発見。Click <Listen>! ・まだありました。 Jazz singer and guitarist John Pizzarelli Fresh Air from WHYY Click Listen!・まだまだ、ある〜よ。 The John Pizzarelli Trio discussing and …

アイズレー・ブラザーズで納涼気分(になれないか?)

リンクさせてもらっている、 frannyさんが、ジョン・ピザレリ・ライブ (横浜Motion Blue)を 見に行ったということで、 そのおこぼれを味わおうと 「ライヴ・アット・バードランド」を聞いていた。 そこで、思い出したのだが、CD1・トラック13 「Don't…

ちょいと休憩

我が家では、だんごといえば、「古賀音庵」です。 胡麻、みたらしとありますが、今回はみたらしをチョイス。 定番は「ゴマ」。ふんだんに使われているので、余ると 「ほうれん草のゴマ和え」となって食卓に。一石二鳥ですわ。 土瓶は、近所の骨董屋で「余っ…

まずはぐるっと行脚してみるかね

(コペンハーゲン編)(6/3・午後その2)ホテル近くには、思いっきり観光場所の 「人魚の像」「ゲフィオンの泉」なんかがあるね。 ここは、いつでも見られるので後に回すことに して、Grønningen通りを下り、 Bredgade通りに入ると、 デンマーク工芸博物…

★Bob Marley/ Survival('80)

夏と言ったら、一昔前はよくレゲエを聴いていた。 今になっても、この一枚だけはよく聴いてしまう。15年前くらいからかなぁ。 心地いいサウンドだ。ジャケットもよろしいね。Survivalposted with amazlet on 06.01.31Bob Marley & the Wailers Tuff Gong (…

そんなに慌てなくていいよ、おっちゃん(あっ、天然だったか)

(コペンハーゲン編) (6/3・午後)短時間のフライトでコペンハーゲンに到着しました。 とうとう、これから旅も終盤ですな。 といっても、これからがまた長い。 『コペンハーゲン一週間』。こっちは暑いね。さくっと移動するべく、タクシー乗り場に向かっ…