Museu

まさに決定的瞬間だった光景

ひと月前まで、東京国立近代美術館で開催されていた、 「アンリ・カルティエ・ブレッソン/知られざる全貌」。 1947年にロバート・キャパらとともに 写真家集団「マグナム」を設立したメンバーでも 有名な写真家なのは 周知だと思いますが、俗に巷で言われて…

なんと「民藝」のあの方も絶賛していた!

民衆的工藝(略して「民藝」)の指導者である柳宗悦氏。 氏の旧私邸(昭和11年造)の復元工事が今年5月に 完成されたということで駒場東大前・日本民藝館 を訪れた。民藝館の向かいに旧柳邸があり、 概観は長屋の2階建てで、 屋根は瓦造りの超和風な家屋だっ…

Stig Lindberg展・その2

グスタフスベリにて。

Stig Lindberg展・その1

国立博物館にて。

流石ですな。アラビア窯展in Japan

何が流石ってかというと展示の仕方です。 当たり前ですが、作品それぞれに その内容、年代などがある程度の情報が 結構詳しく記載されていますね。これは、私ら日本人にとっては当然のことと して受け入れてますが、本場ヘルシンキの博物館 では、作品群それ…

アラビア窯展

いよいよ来週から始まります。 庭園美術館のカフェ、ショップも新しく展開されてますな。 カフェ(金田中)のコーヒー用の器が 味噌汁、お茶に使うような超和風なお椀で、なんだか妙な気分。 思わず3回椀を回してしまいそうになりました。

E.G.アスプルンド展。あのフレーズは・・・

以前のブログで触れた、日本初!「E.G.アスプルンド展」 を滑り込みで観に行ってきた。 新橋近辺はかな〜り久々だったので、町並みは大きく変貌 していました。日テレ、松下電工、電通など、 いわゆる汐留シオサイトとして再開発されています。 11の街区によ…

日本初!アスプルンド展

2/5 森の火葬場/ストックホルムの追記ですが、 タイムリーなことに展示会が開催されますね。★E.G.アスプルンド展 ・2月11日(土)〜4/16(日) ・松下電工 汐留ミュージアム ・スウェーデン大使館今回は日本初のアスプルンド展で、 展示品も初モノづくしとい…

ついに「marimekko」が上陸

個人的にあまり興味の対象ではないけれど、 ついにフィンランドの有名ブランドhttp://www.marimekko.com/engの日本初ショップがオープンするようだ。 ・表参道に「マリメッコ」国内初のオンリーショップ ・http://www.look-inc.jp/brand/marimekko/topics.ht…

いいんですか、無料で(いいんです!)

(コペンハーゲン編)(6/8・午後2)時間もないので、「デンマーク工芸博物館」から 国立博物館までタクシーで移動。 運ちゃんに王立図書館を見たいから、 その付近を通過してってねとお願いした (時間がないので一瞬眺める程度で終了)。 運河を見下ろ…

一度あることは二度あり(今のところ三度目はなし)

(コペンハーゲン編)(6/8・午後)コペンハーゲン滞在もあと3日。 午後は、ようやく観光らしい観光をするべく、美術館巡り。 まず、向かったのは初日に場所を確認していたBredgadeにある 「デンマーク工芸博物館」。 到着するやいなや、すかさず入り口…

創造の遺産とは―イームズの作品展

目黒美術館で始まった、イームズ展。 目黒通りインテリア祭り(通称MIST)の タイアップで期間中(既に終了)は ワンコイン(半額500円)で見られるというので、 早速覗きに行った。 自身、イームズの作品に明るくはないが、 誰もが知る、あの椅子が…

Art Of Star Wars 目黒区美術館

目黒区美術館で開催されている、 アート・オブ・スター・ウォーズ エピソード3展を見に行ってきた。 プレ・セレモニーにはジョージ・ルーカス本人も来ていたようだ。 美術館近辺はわしにとってはほとんど庭のようなもので、裏手の図書館はよく利用している…

フィンランドのアラビア窯展/北海道・江別市セラミックアートセンター

北欧のスタイリッシュ・デザイン 「フィンランドのアラビア窯展」(8/7で終了)。 開窯から現在までの代表作品140点を アラビア美術館の所蔵品を中心に展示。 本家本元に少なかった作品は、 やはり日本での展示で多数出張しているようだ。 制作年代、材…

これぞ、ホントのどっきり(カメラはないが)

(ストックホルム編) (6/2・午後)王宮を後にして、対岸にある国立博物館へ早歩きで猛ダッシュ。 途中、橋を渡るときに左手に何か肌色のものがチラっと見える。 ん、何だ、何だ!巨大な人間か、まさかレナートがここにいるわけないしな。 恐る恐る覗き込…

アラビア詣で(べつにお祈りするわけじゃないが・・・)

(ヘルシンキ編) (5/29・午前その3)「蚤の市」で満足のいく買い物したあと、 大急ぎでホテルへ荷物を置いて (なんだか昨日と同じパターンだな・・)、 トラムへ飛び乗り、「ARABIA Centre(アラビア工場)」 (Hämeentje 135)を目指す。 実は、…