2006-01-01から1年間の記事一覧

Marunouchi 丸の内界隈

またまた、Cotton Clubでのギグを聴きに行った。 明日から始まる「東京JAZZ 2006」 (東京国際フォーラムで開催)を記念して、 今週は丸の内ジャズサーキットと題する特別週間。 この日は「Australian Jazz Night」でした。 オーストラリアの音楽界事情は、…

グルーヴ・マスター三人衆

1ヶ月も前になってしまったが、 3年前にブルー・ノート東京で見た オルガン・サミットの再来かという訳 ではないが、Reuben Wilsonが自身の バンドを率いて来日するというので、 早速コットン・クラブへ。 前回は白スーツ着用という、70歳過ぎのお爺さん…

少し北上の旅・その1-ハメーンリンナ編

昨年に引き続き、ヘルシンキを離れ、 訪問必須の場所ということでやってきた。 滞在時間は相変わらず短かいが、ハミ城、 シベリウス生家、マリメッコも訪れる ことができ、そして今年も例の店で いい品をゲットできて満足。 特にやけに本物っぽいApinaが何気…

スオメンリンナ島の極地的降雨

埼玉県・朝霞市周辺で極地的降雨 だったらしいが、フィンランドの世界遺産・ スオメンリンナ島で偶然にも同じような 光景を目にすることができた。 左右両端で極地的に雨が降っているのが 目視できると思います。 どこまで続くかわからない地平線を見ている …

音源収集、小ネタ

ヘルシンキ滞在中、一番の目的は 現地でしか入手できないだろう音源の収集だ。 北欧の中でも、フィンランドのアーティスト(特にジャズ系)は まだまだ十分に日本に紹介されていないと 感じていたので、楽しみにしていた。早速、向かったところはjazz系、ワ…

オモシロ店名。カフェなど探訪

街中で偶然にも発見したオモシロ。 フィンランド語が笑いを誘ってくれる。店名を文章にすると、 「namakiを着たSIWAのあるdebが EROMANGAを読んでいた」なんだかおぞましい光景に なってしまいましたな(笑)。 あくまで、まったく意味はありませんので。 気…

例の「食堂」映画がらみ

右はパンフレットの デザインに似ているような気が しないでもないですな。気がついたら、友人に予想外に 映画がらみの場所に案内されていた。 当然、この映画のことは知らないはずなのに・・・。 やはりフィンランド人にとっても ヘルシンキのメジャーなス…

One day in Helsinki

土曜日は早起きすることになっている。 それは、蚤の市に参戦するからであって。 どの国にいても朝はきつい。 予定の場所を急いで回り、 締めは、毎度のカフェにしているが、バルーンを発見。 まさに空中散歩やね。と、思いきや 次から次へと現れたバルーン…

One more shots

From Design Museo to Cafe success.

夜遊び・ヘルシンキ編

昨年行けなかった、UMO JAZZ CLUBへ。 夜になると昼間以上に、人通りが非常に少なく、 異常に静かなエリアで、東京の雑音に慣れ過ぎて しまったワシにとっては何か物足りなく感じてしまった。 あいにく、UMOは通常営業のジャズのギグではなく、クラブイベン…

徒歩10分内で楽しめる場所

さて、初のアパート滞在生活が 始まるが、まずいきなりトラブル。 部屋が汚い、散らかっている。 前宿泊者の後片付けがされていないっすな。 早速、連絡を付け、掃除の手配。 その間、近所をぶらり。 宿泊したKorkeavourenkatuは閑静な場所で 地元でもなかな…

バルト海移動中。ヘルシンキ行き

大荷物を抱えた、我々はヘルシンキへ 向かうべく、シリアラインで大海原へ。 ターミナルのたった2階へエレベーターで 上がるだけなのにこんなに苦労したことないなぁ。 しかもちょうどホリデーシーズンに当たりかなり混んでいる模様。 団体のおかげで結構待…

ルイジアナ現代美術館へのオマージュ

デンマークを代表する、トランペッター、 コンポーザーのパレ・ミッケルボルグが デンマーク・ラジオ・ジャズ・オーケストラを 率いた、「ルイジアナ現代美術館」 へのオマージュ・アルバム。 以前にマイルスと組んだアルバム「オーラ」に 似たテイスト満載…

移動するモノ−自転車

ヨーロッパで自転車レースの人気は 周知のとおりですね。 北欧でももれなく自転車が大いに利用 されている模様。 コペンハーゲンでは自転車専用ゾーン がきちんとあって、ビュンビュン 飛ばして乗っているし(おかげで迷惑を被った)、 市内では無料レンタル…

移動するモノ−Waxholms Steamboat

煙突の「W」の文字が目印の バックスホルム・スチームボート。 バックスホルムは、ストックホルム近郊の群島の中でも1時間ほどのところにあり、 地元で手短な避暑地として人気の島の模様。Webサイト内で船着場周辺の Webcam(数秒毎に更新のライブ画像) …

移動するモノ・電車編−地下鉄

ガムラ・スタンよりセーデルマルムへと 向かう地下鉄(Tunnelbana)を眺めた。 「T」マークの看板が目印。ストックホルムに始めて地下鉄が開通した のは1950年、SlussenとHökarängen間ということだ。 旧型、新型車両が走っているが、前者は雰囲気(車内が結…

移動するモノ・電車編−X2000

マルメからストックホルムへ向かう列車に 危うく乗り遅れそうになった。 乗り込んでから30分はぜいぜい息切れ、 心臓がバクバクして、快適な空間 を楽しむどころじゃなかったなぁ。 一等車のサービスに含まれている食事も 結局、優雅な時間とはならなかっ…

いつ来ても居心地のいいところ

昨年も訪れた、地下鉄Radhuset駅近くの Kungsholmsgatan にある、アンティークショップ BUNGALOW PORSLIN。 Gustavsberg、Rorstrand、Gefleなど、 スウェーデンの漆器メーカーは もとより、Royal Copenhagen(デンマーク)、 ARABIA(フィンランド)など北欧…

かつては王室の家畜が放牧されていた・・・エステルマルム

ストックホルム中央駅より東に位置する 閑静な高級住宅地と言われている エステルマルム地区周辺を歩いてみた。 地下鉄の駅周辺は露店も出て賑わって いましたなぁ。 大きな建物としては、エレオノーラ教会、武器博物館、 音楽博物館、王立劇場などがありま…

ストックホルムは素晴らしいが、言語が???

ストックホルムをテーマにしたJeppe Wikströmの写真集'STADEN'。 'STADEN'とは、「街、都市」の意味のスウェーデン語。実はこれ、今回の旅で友人からのプレゼント。 オールカラー、300ページの分厚い写真集なのだが 重さに比例して、ストックホルムの四季折…

ベンチのあるデルタ地帯

ガムラ・スタンにあるこのベンチ (合計3つある)は、昨年同様ワシらの 一息つくポイントになっている。 魔の?三角地帯(デルタ・ゾーンと 勝手に呼んでいる)周辺には小さなお店、 オフィスがあるが、とても閑静なのが良い。 駅からやって来ると、いわゆ…

'Dancing Queen'・・・by ABBA

昨夜は初体験のことも多々あり、なかなか面白い夜遊びだった。 で、翌日はパッキングをして、またセーデルマルムに赴き、ランチを共に。 連れて行ってくれたのが、スウェーデンが誇る往年のポップスター、 ABBAのメンバーが経営するRIVAL。 ホテル経営をして…

W.Gergiev in Sweden

スウェーデンのミュージック・アウォードで ゲルギエフが受賞したときのインタビュー映像。 確かポップグループとオケの共演という、 あまりないシチュエーションでの指揮振りが拝見できた。 仕事を引き受ける、御大の心が広いのか、 プロデューサーの手腕な…

Oddjob・・・007のじゃない

スウェーデンのoddjobの2nd。 スウェーデン・グラミー(ジャズ部門)2002を 受賞したプロジェクト。 奥行きのあるサウンド、モチーフが北欧らしく ひねりがよく利いている。 メンバーには、昨年来日した、マジカルトランペッター、Goran Kajfês、 2004年ティル…

Stig Lindberg展・その2

グスタフスベリにて。

Stig Lindberg展・その1

国立博物館にて。

ワールドカップ。どこか釈然としない幕切れ

1ヶ月に渡るワールドカップが 終わってしまいましたが、 まさか、あんな内容で決勝戦が進行 するとは夢にも思わなかった。 例の頭突き事件はやはりracismがらみ なのか事実が知りたい。 あんな、すっきりしないゲームは他になかった。ワシ的には事実上の決勝…

やっぱ、日本はすごい

コペンハーゲンで入手したチェットのDVD。 帰国したら、日本でも手に入れられる。 しかも、あちらよりも安いぞ。ん〜。 とにかく、やっと映像が見られて、とても満足。 イン・トーキョー〜愛蔵版〜posted with amazlet on 06.07.12チェット・ベイカー ハロル…

新規オープンに潜入のはずが・・・

中目黒に七夕にオープンする予定を 楽しみにしていたどらごんの壺へ。 なんでも3つの名物「韓国鍋」が 東京上陸とのこと。 早い時間に行けば、初日なので、 予約を入れなくても入れるだろうと 思いきや、これが大失敗。 何でも、初日ってのは混むんですな。 …

A night in Södermalm ♯2

次に連れて行ってもらったクラブhttp://www.petsoundsbar.se/は 集まっているヒト達の層から判断してみても、 ここセーデルマルムでかなり人気のクラブでしょう。 男女、世代を問わずオシャレさんでいっぱいですな。 そんなswe人を見ながら、「あの人がオシ…